新NISAとソリューションでにぎわいと潤いを

江越 誠 氏
昨年のトピックをお話しください。
「新NISA(少額投資非課税制度)なら岡三にいがた証券!」と評判になるよう、精力的に活動、キャンペーンを展開してきたおかげもあり、新NISAが非常に好調で、私たちの予想をはるかに上回るご利用があります。若い世代だけではなく、高齢者も含めてすべての年代にとって使い勝手のいい設計に生まれ変わっており、金額も口座数もかなり増えています。主な要因は、年間投資枠が拡大したこと、非課税期間が一生涯にわたって続くことです。
今年注力することは。
今年は中期経営5カ年計画の3年目に当たります。まだあまり皆さまに知られていませんが、昨年後半から「岡三にいがた証券のソリューションメニュー」を新たなラインアップに加えています。従来のように個人のお客さま向けの資産運用に関するお手伝いに加え、企業経営者の皆さまが抱えるさまざまな課題やニーズにお応えする多くのソリューションメニューを取りそろえました。岡三証券グループの持つ専門家集団やネットワークを駆使することで、企業経営の財務戦略、事業承継サポート、福利厚生の充実化支援、M&A(合併・買収)、ご家族への相続対策の充実化など多岐にわたる課題やニーズにお応えできるようになりました。すでに県内のお客さまにご利用いただき、喜ばれております。岡三証券グループの総合力と、地域密着営業である当社の連携できめ細かな提案を行っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
また、お客さまの中長期にわたる資産形成のために新NISAのさらなる活用を提案し続けます。私も新潟県の推進委員を務めているJ-FLEC(金融経済教育推進機構)は、欧米のように子どもの頃から金融に関する正しい知識を得ることができるよう、官民一体となって金融経済教育を進めています。
若い頃の自分へのアドバイスは。
私の新入社員時代はとても恵まれていて研修などを通じ、さまざまな部署を回って多くの上司や先輩から学び、貴重な人脈を築くことができました。その頃の自分と今の若い社員には「常に感謝の気持ちを忘れず、前向きに学びを見いだし、貪欲に吸収していこう」とアドバイスしたいですね。今の自分があるのは、自分一人の力ではなく、謙虚に周囲から学ぼうという姿勢が重要だった。人生良いことばかりではないが、ポジティブシンキングで臨めば、幸運を導ける機会は増えるよと伝えたいです。
Overview [概要]

◼所在地 |
〒940-0062 長岡市大手通1丁目5番地5 TEL.0258-35-0290㈹ |
◼創業 | 1899年10月 |
◼事業内容 | 金融商品取引業 |
◼資本金 | 8億5,257万円 |
◼営業収益 | 43億6,379万円(2024年3月期) |
◼従業員数 | 184人 |
◼支店・営業所 | 新潟支店、柏崎支店、十日町支店、上越支店、三条支店、見附支店、新井支店、小出支店、新発田支店、五泉支店、六日町営業所、小千谷営業所 |
◼ホームページ | https://www.okasan-niigata.co.jp |