ごあいさつ

「リーダーが見つめる新潟の未来」

 「新潟日報LEADERS倶楽部」は、2012年にスタートし14年目に入り、118の企業・団体の皆様からご参加頂きました。
 今年は1月にトランプ氏が再び米国の大統領に就任し、世界情勢に大きな動きや影響が出て来ています。国内では、人口減を背景にした深刻な人手不足や物価の高騰が続くなど、社会の先行きは不透明な状況が続いております。
 新潟日報LEADERS倶楽部のスローガンは、「日本のげんきを、新潟から」です。本年度のキックオフとなるトップインタビュー特集は、新潟のリーダーの皆様が抱える課題や未来へのビジョン、そして革新的な取り組みを、広く県民に発信することで、地域全体の活性化に繋げていくことが目的です。紙面を通じて日本の、新潟のげんきはここにあることを実感いただけると確信しています。
 本年度は、リーダーの皆様の連携・交流はもちろん、若手社員の方々、中堅社員の方々など、幅広い世代で同様の機会を創出し、新潟の底力を高めていくことを目指してまいります。
 この場をお借りしまして、リーダーズ倶楽部へのご参加にあらためて厚く御礼を申し上げます。

新潟日報社 代表取締役社長 佐藤 明

参加企業、団体、教育機関一覧

※2025年4月24日(木)の新潟日報「別刷特集」の内容を掲載しております。 ※インタビューの内容は取材時点の情報に基づくものです。


■用語解説|本文中に使われている用語について解説します
【AI】 人工知能
【CO2】 二酸化炭素
【DX】 デジタルトランスフォーメーション
【EC】 電子商取引
【ICT】 情報通信技術
【SDGs】 持続可能な開発目標
【SNS】 会員制交流サイト
【サステナビリティー】 持続可能性

掲載のほか、下記2社からもご協賛をいただいております。

一般社団法人 新潟縣健康管理協会
株式会社 新潟マイホームセンター