ホーム > 新潟中央ヤクルト販売 株式会社

ヤクルト創業90周年 「内外美容」の提案を促進

代表取締役社長
鈴木 浩

今年はヤクルト創業90周年、ヤクルト化粧品最初の商品「ヤクルトアストリン」発売70周年ですね。

 記念すべき年を迎え、ヤクルトシリーズで創業90周年パッケージを来年3月まで展開します。先輩方が築き上げてきたヤクルトブランドをさらに浸透させるため、1人でも多くのお客さまに「乳酸菌 シロタ株」の価値を伝え、体感していただくことを目指します。
 今年1月、新たに「Yakult(ヤクルト)1000糖質オフ」を発売。「乳酸菌 シロタ株」が1本(100㍉㍑)に1000億個含まれる「Yakult(ヤクルト)1000」をベースに、カロリーを32%、糖類を44%低減し、甘さを控えめにしました。3月からは「機能性表示食品」として販売されています。今年の主力商品ですね。
 ヤクルトレディによる化粧品販売を始めてから約3年が経過。昨年新潟市に新しく白山センターがオープンし、エステサロンを併設しました。 この他に、エステサロンはエリア内に7カ所あり、カウンセリングとフェイシャルエステの施術を受けられます。多くの方に足を運んでいただき、ヤクルト化粧品の良さを体感してほしいですね。
 ヤクルトを飲んで腸を元気にし、ヤクルト独自の乳酸菌由来保湿成分「シロタエッセンス」の入った化粧品でお肌を整えていただく「内外美容」を今後も提案していきます。

社内の労働環境整備や地域貢献活動も継続しています。

 築年数が十数年というセンターも多いので、少しずつ新設を検討していきます。きめ細かいサービスを続けるためにはヤクルトレディの増員が必須です。随時募集して良い人材の確保にも努めていきます。健康経営にも注力しており、食や運動、心身の健康などテーマを決めて取り組んでいます。
 健康経営を推進している企業向けには、従業員の方々の健康をサポートするための健康教室を管理栄養士が中心となって行っています。他にも地域貢献として、子ども食堂に商品を寄付するなど、できる限り継続して協力していきたいと思います。

若い頃の自分にアドバイスするとしたら、どんな言葉をかけますか。

 入社当時はがむしゃらに、上司に指示された仕事を一生懸命やっていましたが、与えられた仕事の意味や目的を考えていたら、もっと自己成長につながったと思います。「何のための仕事か意識しなさい」と当時の自分に言いたいですね。

Overview [概要]

◼所在地 〒950-2032 新潟市西区的場流通1-3-1
TEL.025-268-8960 FAX.025-268-0050
◼設立 1957(昭和32)年1月7日
◼事業内容 乳製品乳酸菌飲料、清涼飲料、食品、化粧品の卸小売業
◼資本金 5,000万円
◼売上高 42億円(2024年度)
◼従業員数 153人(2025年4月1日現在)、ヤクルトレディ401人
◼支社・営業所 長岡支社、佐渡営業所
◼ホームページ https://www.yakult-east.jp/niigatachuo/