未来を先読み 高品質なサービスの提供を拡大

武田 勇人 氏
今年の戦略をお話しください。
高崎市にあるテクノロジーセンターで、将来に向けての研究・開発や機材・人的投資を増強します。重点を置くのは主にセキュリティー関連。有事や災害でも継続できる機能が標準で備わっている、高品質なサービスの提供をさらに拡大します。クラウドサービスの需要が多くなる中、災害時には障害のあるポイントを迂回してインターネットを接続するとか、海外にデータのバックアップサーバーを設けて常時複製するなど、さまざまな対策がありますが、そこまで深い知識のないお客さまがほとんど。危機管理は、すべて外に任せるのではなく、自衛手段の一つとして自社でできるサービスの併用も検討してほしいです。
また、当社はマイクロソフトのコンピテンシー(専門性)パートナー企業。同社との協業で、県内、全国の企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)の後方支援もしています。DX研修会やセミナーなど、今年はリアルなイベントにも力を入れていきたいですね。
事業状況に変化はありますか。
新型ウイルス禍のずっと前から準備していたリモートワークに関するサービスが好評です。先読みでサービスを研究しておくことの重要性を再認識しています。
また、リスクのアドバイザリーやコンサルティングの継続的な契約で収益が上がってきています。こちらも以前から、オンラインでのコミュニケーションを密にしてきた努力が実を結んでいます。クラウドなどは日々新機能が追加されますので、お客さまご自身で全てをフォローするのは大変です。大手のお客さまでは、セキュリティー情報を毎日レポートしてほしいという依頼もあります。
今はシステムを構築し、設定してお客さまが動かせるようになったら終わりという時代ではありません。お客さまに寄り添い続けるのがわれわれの役割です。最近、社員と「お客さまのお役に立てているね」と言い合うことがたびたびあります。お困りのお客さまの問題を解決し、「ありがとう」と言ってもらえるのは本当にうれしい。より一層お役に立てるように頑張りたいですね。
若い世代へのメッセージをお願いします。
「勤勉であれ」という言葉を贈ります。勉強こそ最もリターンのある自己投資。勉強のための投資は惜しまず長期継続したほうがいい。学んだことは必ず役に立ちます。そしてチャレンジを忘れないことですね。
Overview [概要]

◼所在地 |
〒950-0917 新潟市中央区天神1-12-8 LEXN B 7F TEL.025-201-7545 FAX.025-201-7546 |
◼創業 | 2010(平成22)年4月 |
◼事業内容 | マイクロソフト認定ゴールドパートナー、システムインテグレーション、システムコンサルティング、統合型IT総合サポートサービス |
◼資本金 | 1,000万円 |
◼事業所 |
東京本社 東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー9F 関東支社テクノロジーセンター 群馬県高崎市栄町16-11 高崎イーストタワー6F |
◼ホームページ | https://www.tknetservice.com/ |