ホーム > 株式会社 キザシオ

変化の兆し捉えビジネスの未来をデザイン

代表取締役社長
最上 正人

4月1日に社名を変更しました。

 昨年は設立50周年の節目の年でした。次の50年に向けて気持ちを新たに、CEC新潟情報サービスから「キザシオ(KIZACIO)」に社名変更。いち早く時代の変化の兆しを捉え、ビジネスの未来をデザインする会社になるという決意を込めました。
 社名変更に当たっては30歳以下の社員でつくるプロジェクトチームが動きました。メンバーの8割は女性です。次の50年をけん引する若い社員に共感してもらえる新社名になったと思います。

今年のトピックをお話しください。

 今年の経営戦略は「営業活動の高度化」「デジタルマーケティングによる営業活動の変革」「生成AIによる生産性向上」の三つです。
 まず、営業提案から導入・サポートまで、お客さまの情報を統合して可視化。多様なニーズに対応した最適な提案をスピーディーに、さらに高度化してご提供します。
 また、デジタルマーケティングの取り組み開始から5年。全国から大勢の方にウェビナーを視聴いただけるまでに成長しました。キザシオができることをさらに全国の方に知っていただけるよう、お客さまとの接触機会を増やし、積極的な営業活動を進めていきます。
 そして、急速に進化する生成AIを社内活用して生産性の向上を図っていきます。その技術・経験・ノウハウを生かし、お客さまの生成AI活用を支援していきます。
 この経営戦略に基づいた活動を積極的に展開して事業を発展させ、福利厚生の充実や雇用確保にもつなげていきたい。新生キザシオのスタートとなる今年は大事な年になります。

DX推進への取り組みは。

 当社は経済産業省が定めるDX認定制度に基づく「DX認定事業者」に選定されています。また、にいがた産業創造機構(NICO)が開設するDX総合相談窓口において、新潟県内企業の課題解決の支援を行う「新潟県DXパートナー」にも登録されています。DX推進による業務効率化・働き方改革を当社のITコーディネーターが企画提案します。お気軽にご相談ください。
 毎年好評の「ソリューションフェア」は社名変更に伴い大幅にリニューアルします。オンライン開催が7月1日から3日間、最終日の7月3日は朱鷺メッセでも開催するハイブリッド方式です。昨年は約650人の方からリアル・オンラインの双方でご来場いただきました。皆さまのご来場をお待ちしています。

Overview [概要]

7月1〜3日はオンラインにて、7月3日は朱鷺メッセにて開催します
◼所在地 〒950-0913 新潟市中央区鐙2-10-6
TEL.025-243-5101
◼設立 1974年8月30日
◼事業内容 クラウドソリューション、システムインテグレーション、システムコンサルティング、システムサポート、ネットワークソリューション、データセンターサービス、ICT機器販売、メンテナンス
◼資本金 5,000万円
◼売上高 34億5,016万円(2025年3月期)
◼従業員数 135人
◼支店 長岡支店
◼グループ会社 中越運送㈱、中越通運㈱ 他
◼ホームページ https://kizacio.co.jp/