社会基盤を支える企業として責任と誇りを

廣田 幹人 氏
治安の悪化を感じます。
匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)が関わる犯罪が増えています。切ない話ですが、企業のセキュリティが高度化してきたため、現在では個人宅がターゲットになっているのです。昨年来ホームセキュリティ、特に監視カメラ導入の問い合わせが増えています。カメラは犯人特定のためだけでなく、抑止効果にもなります。個人宅でオフィスビル並みの安全を確保するのは容易ではありませんが、不安を抱えて日々を暮らすより、まずはご相談ください。
カメラの精度が上がり、AIでの画像解析もできるようになっています。企業の人員配置最適化など目的も多様化し、ALSOKではAIを導入してより高度なサービスを提供するための開発を進めています。
新たな拠点を設けるそうですね。
秋に新潟市中央区の古町エリアへ本社機能を一部移転し、80人程度が勤務します。拠点をつくれば、人の動きをつくることができます。「古町ににぎわいを」の一助になれれば幸いです。新潟市の企業の皆さまにも、ぜひ古町エリアに拠点を増やすことを検討してほしいと思っています。東区の本社では小中学生の登校時刻に通りに立って声がけをしており、新拠点でも実施します。安心安全とにぎわいは、人の気配、人の声から始まります。
それからJR新潟駅前にリクルート拠点を出します。旧新潟帝石ビルディングを建て替えた「INPEX新潟ビルディング」の中に、テナントとして入ります。旧帝国石油様の社員寮を譲り受けて当社の本社にしたという縁もあり、ぜひ入居したかったのです。ここなら学生や市民の皆さまに公共交通で来てもらえます。
採用のためにPRしていることは。
警備会社は空港、金融、病院など社会基盤を担う、止まってはならない業務の安全を担保するインフラ企業です。ニュースになるような出来事が起こらないようにするのが仕事で、「何もなくて良かったね」と誰かが言う陰にわれわれがいるのです。やりがいのある仕事だということをしっかりPRしたいですね。
当社はスポーツも盛んで、最近では陸上部が目覚ましい活躍をしており、おかげで社内は盛り上がっています。スポーツが続けられる会社、ということで選ばれることもありますし、全社を挙げてアスリートを応援しています。
若い頃の自分にかけたい言葉は。
熟慮断行。早急に結果を求めすぎず、広く聴く耳を持つべきでした。
Overview [概要]

◼所在地 |
〒950-8633 新潟市東区小金町1丁目17番20号 TEL.025-274-1965代 FAX.025-271-3445 |
◼設立 | 1969年8月8日 |
◼事業内容 | 警備業務、ホームセキュリティ業務、現金護送業務、防災業務、防犯・防災機器の販売 |
◼売上高 | 約80億円 |
◼従業員数 | 約800人 |
◼支社 | 新潟、下越、阿賀野、佐渡、県央、長岡、柏崎、上越、魚沼 |
◼ホームページ | https://www.ngtalsok.co.jp/ |
◼関連施設 |
企業主導型保育施設「いるか保育園」 https://irukahoikuen.hp.peraichi.com/top/ |