目指すは世界一のグローバルブランド

山田 清貴 氏
昨年秋に旭日単光章を受章しました。
私1人の力ではなく、会社全体で頂いたことと思っており、本当に光栄です。35年にわたり従業員と一緒に会社運営を行ってきた成果でもあり、全従業員に感謝しています。現在は、グローバル市場で飛躍するブランド企業、ブランドメーカーになる通過点だと思っています。「人づくり体制づくり」に努め「富社安民」を目指していきます。
今年のトピックをお話しください。
海外投資が順調に進み、当社のナンバーワン・オンリーワン製品であるエックス線検査機2製品がアジアや欧米で非常に高く評価されています。海外展示会への出展機会を増やし営業活動も強化したことで、海外企業の注目を集めることに成功しました。多くの受注につながる展開にできると考えています。
当社の製品は他社と差別化できていることが大きな強みです。国内外でさまざまな特許を取得してきたノウハウを生かし、今後も競争を勝ち抜いていきたい。また、アメリカ市場への参入が今後の事業展開を左右するものと考えています。国内外からの高い評価を自信とし、100年企業を目指していきたいと思います。
経営戦略についてお聞かせください。
本年度は中期計画の最終年度。計画の達成を目指すとともに、これまでの成果をしっかりと分析し、次の5年を見据えた計画に落とし込んでいく年にします。
特に注力したいのが人材育成・教育。国内市場が成熟し始めている中、お客さまからの期待もより高度化しています。多様なニーズに応え続けられる組織であるために、人材の育成を加速させたい。人の成長があってこそ組織は成長するものであり、個々のスキルアップへの後押しや組織、管理職教育に一層力を入れていきます。また、これからの会社の成長へ向けた社内環境の整備にも取り組んでおり、人事や福利厚生などの面で社員が安心して活躍できる制度への移行も進めています。
若い頃の自分へのアドバイスは。
大学時代や新入社員だった20代の頃の自分には、やはり夢中になれることを見つけてほしいとアドバイスしたいです。夢中になれる人は、努力を積み重ね、周りから平凡だと思われることでも非凡に変えることができます。何事にも誠実に取り組み、利己でなく、安易な選択をしないように、と伝えたいですね。
Overview [概要]

◼所在地 |
〒940-2121 長岡市喜多町金輪157 TEL.0258-47-1377 FAX.0258-47-0161 |
◼設立 | 1989年4月 |
◼事業内容 | 食品・医薬品向け検査機の開発設計、製造販売(X線検査機、金属検出機、かみこみ検査機など) |
◼資本金 | 4,000万円 |
◼売上高 | 44億円(2024年度) |
◼従業員数 | 166人(2025年4月現在) |
◼営業所 | 札幌、岩手、仙台、新潟、関東、静岡、富山、名古屋、関西、広島、四国、福岡、鹿児島 |
◼海外代理店数 | 25店 |
◼ホームページ | https://www.system-square.com |