新社屋で連携深めグループ一体化推進

佐野 由香利 氏
新社屋での業務が始まっています。
昨年8月に竣工(しゅんこう)し、9月からここで業務を始めました。これまで敷地内に点在していたグループ企業を集約し、一体化を図ろうと造った社屋です。企画段階で設計士から「木造にしてみませんか」との提案があり、環境負荷を軽減した木造建築になりました。普段のあいさつから仕事の連携まで、スタッフ同士のコミュニケーションがより細やかになっています。
社屋の1階には明るい中庭があり、2階にはキッチンがあります。先日はスタッフが手作りランチを振る舞い、みんなでおいしくいただきました。健康に配慮した商品の自動販売機も設置されています。当社はずっと健康経営に力を入れてきたのですが、その考え方が社員に定着していることを感じています。
海外展開の状況と最近のトピックをお聞かせください。
ベトナムとは、パートナー探しを含め7、8年の付き合いになります。今はグループ会社のシンセンベトナムで駐在員1人と有能な現地スタッフ十数人がイベント・コンベンション開催などを頑張っています。台湾の協力会社にはあまり足を運べていないのですが、日系企業のサポートなどを行っています。日本、ベトナム、台湾の3拠点をオンラインで結び、協力体制を構築しています。
今年携わる大きなイベントは5月15日から開催される公益財団法人新潟県都市緑花センター設立35周年記念「夢は叶えるもの ターシャ・テューダー人生の軌跡展」をはじめ、大小さまざまなイベントを盛り上げていきます。企画からブースデザイン、施工、集客、運営、管理までを一気通貫できるのが当社の強みです。
来年は創立40周年を迎えます。
40周年に向けてロゴマークを刷新し、営業エリアを広げていきます。昨年はグループ会社を合併し、今年はホールディングス化10周年。お客さまの販売促進や売り上げアップにつながる見本市や展示会のお手伝いを地道にコツコツやり続けていきます。さらに、当社の拠点がある海外から新潟に来てもらう仕組みや仕掛けをつくり、新潟の交流人口拡大に貢献していきたいですね。
若い頃の自分にアドバイスするとしたら、どんな言葉をかけますか。
20代の私に「書を捨てよ、旅に出よう」とアドバイスしたいですね。本ばかり読んでいないで、外へ出て人と会ったりいろいろな場所を見に行ったりしたほうがいい。きっとその後のビジネスに役立ちます。
Overview [概要]

◼所在地 |
〒950-0983 新潟市中央区神道寺2-3-4 TEL.025-243-6827 FAX.025-241-0768 |
◼設立 | 1986年1月 |
◼事業内容 | 見本市・展示会設計施工、各種イベントの企画運営、学会PCO業務、事務局代行、式典、サイン工事、内装工事 |
◼資本金 | 1,000万円 |
◼従業員数 | 39人(2025年2月現在) |
◼グループ会社 | ㈱シンセンリフォーム、㈱井浦建設、シンセンベトナム |
◼ホームページ | https://shinsen.biz/ |