「いい街、続け。」今と未来をつくる仕事を

本間 達郎 氏
最近のトピックをお話しください。
おかげさまで昨年創業90年を迎えることができ、先人達の功績を心に刻み、思いを新たにしました。
温室効果ガス(GHG)排出削減に向けた取り組みでは、HONMAグループとしての2030年度までの排出削減目標設定が、国際機関「SBTイニシアチブ」から科学的根拠に基づいた目標として「1.5℃水準」のSBT認定を取得しました。国内初となる水素燃料発電機を搭載した環境配慮型中継ポンプ船「越後9000」建造のほか、今回の認定取得を機にさまざまな取り組みをさらに加速し、50年のカーボンニュートラル達成に向けて貢献していきます。
また、当社社員でフェンシング競技の古俣聖(あきら)選手が国際大会で実績を挙げています。昨年は、フランスで開催された4年に一度各国のアスリートが集うスポーツの祭典において、男子エペ団体で銀メダルを獲得し、注目されました。さらなる活躍を期待し応援していきます。
今年注力することは。
4月から第13次中期経営計画(3カ年)の最終年度となります。各地域における事業内容や規模を把握し、効率的な人員配置、ICT化などによる生産性向上により、着実に目標の達成を目指していきます。
インフラ整備の担い手として国土強靭(きょうじん)化を含む大型プロジェクトへの積極的な参入や、再生可能エネルギー事業など環境や生活に役立つ事業にも取り組みます。能登半島地震の復旧復興事業では、現地の工事事務所を起点に、地元の皆さんに寄り添いながら尽力します。
これからいかにして人材を確保し育成していくかが喫緊の課題です。環境や制度の整備を進め、社員がやりがいを持ち、働きやすい魅力あふれる会社を共に創り上げていきます。
1月に新しいテレビCM、ラジオCM、ポスターを制作しました。新スローガン「いい街、続け。」は地域の発展や持続可能性を願い、その実現に取り組む当社の姿勢を表しています。私たちの日常の中に建物や橋や道がある。そこには街の「今」と「未来」の舞台が形づくられている。その今と未来をつくる「建設人」であることに誇りを持ち仲間を増やしていきたいと思っています。
若い頃の自分にアドバイスするとしたら、どんな言葉をかけますか。
海外の取引先と、通訳を介さず仕事の話ができればよかったと思います。おそらく人生が変わっていたでしょう。英語の他にもう1カ国語、勉強しておけよと言いたいです。
Overview [概要]

◼所在地 |
〒951-8650 新潟市中央区西湊町通三ノ町3300番地3 TEL.025-229-2511代 FAX.025-222-0657 |
◼創業 | 1934年10月1日 |
◼事業内容 | 総合建設業 |
◼資本金 | 10億円 |
◼売上高 | 469億円(2023年度実績) |
◼従業員数 | 573人(2025年4月1日現在) |
◼支店・営業所 | 東北・東京・名古屋・関西・中国・四国・九州・佐渡支店、県内8、県外6営業所 |
◼ホームページ | https://www.honmagumi.co.jp/ |