新潟に思い寄せ 全国に絶えず魅力発信

酒井 昌彦 氏
社屋とその周辺を使ったイベントがにぎわっていますね。
本社が新潟市中央区の上所から八千代に移って21年目に入りました。会社のすぐ脇には信濃川とやすらぎ堤があり、ゴールデンウイークの「信濃川感謝祭 やすらぎ堤川まつり」や秋の「NSTまつり」には、毎年多くの皆さまが来場しています。本社隣には「万代八千代の杜住宅公園」があり、川まつりやNSTまつりでは一体感を持ったイベントを実施しています。
子どもたちを対象にした社内見学も好評で、24年度は285人の小中学生にスタジオ体験などを楽しんでもらいました。テレビの仕事に憧れを持つ機会になればと思います。
社屋内のNSTゆめてらす、ゆめホール、ギャラリーなどの施設は、一般の方々に有料で貸し出しを行っています。信濃川を望むロケーションを多くの方に利用していていただきたいですね。
自社制作番組の人選が話題です。
「スマイルスタジアム」「NST Newsタッチ」といったレギュラー番組に加え、24年度には54本の単発番組を制作放送しました。
「八千代コースター」では人気グループFANTASTICSの瀬口黎弥さんの新コーナーが4月からスタートしています。「潟ちゅーぶ」はタレントのJOYさんをレギュラーに迎え、ウェブ配信の再生回数が10万回を突破した回もありました。世界文化遺産に登録された「佐渡島(さど)の金山」の特別番組には、世界遺産検定1級の資格を持つアイドルグループSnow Manの阿部亮平さんを起用。こちらも再生回数が10万回を超え、フジテレビでも昨年暮れに放送されました。
「スマイルスタジアム」ではいずれも俳優で五泉市出身の豊島心桜さん、加茂市出身の西村元貴さんがコーナー企画を担当しています。今後も視聴者の皆さまに喜ばれる番組づくり、キャスティングで、配信も上手に活用しながら全国の皆さまに新潟の魅力を届けていきたいと思います。
開局57年目。新潟に思いを寄せながら燃えたぎる情熱で、番組やイベントをこれからも提供していきます。
若い頃の自分にアドバイスするとしたら、どんな言葉をかけますか。
「結婚してくれる人がいたら、日々感謝、大事に大事にしなさいよ!」です。父には「よくお前と結婚できる人がいたな」と言われたものです。子どもや両親のことは任せきりで、父の言葉が今になって心に染みています。
Overview [概要]

夕方ニュース「NST News タッチ」
◼所在地 |
〒950-8572 新潟市中央区八千代2-3-1 TEL.025-245-8181(総合案内) 025-249-8878(NSTイベントインフォメーション) |
◼開局 | 1968年12月16日 |
◼事業内容 | 放送事業(フジテレビ系列)、スポーツ・舞台等各種催物の企画、制作、販売及び興行 |
◼資本金 | 3億円 |
◼売上高 | 67億4,930万円(2024年3月期) |
◼従業員数 | 82人(2025年4月1日現在) |
◼支社 | 東京支社、関西支社、長岡支社、上越支社 |
◼ホームページ | https://www.nsttv.com/ |